MENU

【純米酢だけじゃない】無添加なお酢のおすすめ7選!安全なお酢の見分け方も徹底解説

当ページのリンクには広告が含まれています。
【純米酢だけじゃない】無添加なお酢のおすすめ7選!安全なお酢の見分け方も徹底解説
読者さん

無添加なお酢のおすすめが知りたい!

読者さん

安全なお酢を見分けるコツってあるのかな?

こより

こんなお悩みを解決します!

お酢には、疲労回復や便秘解消など嬉しい健康効果があります。

そんなお酢本来の健康効果を、最大限発揮させるには「無添加で安全なお酢」を選ぶのが絶対条件!

しかし、穀物酢や米酢、リンゴ酢や黒酢など種類が多いため、どれを選んだらよいか悩みますよね…

こより

そこでこの記事では、お酢工場の見学に行くほどお酢好きの私が、無添加でおすすめなお酢と、安全なお酢の選び方を紹介します!

この記事を書いた人
  • 味変に必ずお酢を入れるお酢大好き主婦
  • 静置発酵を見学したお酢マニア
  • 無添加生活5年目

\ 今すぐ、無添加なお酢を見たい方はこちら!/

目次

お酢の種類

お酢の種類

まず、お酢の種類を解説します。

お酢には、大きくわけて「醸造酢」、「合成酢」、「調味酢」があります。

醸造酢一般的にスーパーでよく売っているお酢
合成酢人工的に作った酢酸を薄めたお酢
調味酢醸造酢に砂糖や塩、その他調味料を加えたお酢
こより

今回は、一般的な醸造酢を深掘りしていきます!

代表的な醸造酢の種類と原材料を、紹介しますね。

醸造酢の種類

醸造酢の種類

参考:川添酢造有限会社

こより

醸造酢のポイントは以下の通り!

  • 醸造酢は、穀物酢と果実酢に分かれる。
  • トウモロコシや小麦、米のように複数の穀物が使われるのが、穀物酢。
  • 米で作られるのが、米酢。
  • 米酢のうち、アルコールが含まれず、米のみで作られるのが純米酢

穀物酢や米酢に含まれるアルコールは、遺伝子組換えトウモロコシから作られる可能性が高い。

こより

アルコールが何から作られたのか判断できない場合は、原材料にアルコール使われている商品を、選ばない方がいいでしょう…

お酢の製造方法

静置発酵と速醸法

※写真は、私市酢造さんを見学した際のものです。無断転用禁止!

次に、お酢の製造方法を解説します。

そもそもお酢は、お酒(アルコール)に酢酸菌を入れて酢酸発酵させた液体!

こより

お酢の製造方法は、「静置発酵法」と「速醸法」があります!

  • 静置発酵法(表面発酵ともいう)
  • 速醸法(通気発酵・深部発酵・全面発酵ともいう)

静置発酵法と速醸法の違い

静置発酵法と速醸法
  • 静置発酵法は、アルコールの上に酢酸菌を浮かべじっくり酢酸発酵させる方法
    比重の違いで自然と、表面で作られたお酢は沈み、アルコールが浮いてくる。

  • 速醸法は、ポンプで酸素を送りながら、アルコールと酢酸菌を反応させ、素早く酢酸発酵させる方法
    機械の力で液体をかき混ぜる。

安全なお酢の見分け方

安全なお酢の3つのポイント

ここから、安全なお酢の見分け方を解説します。

こより

安全なお酢の見分け方は、以下の3つです!

こより

それぞれ見ていきましょう!

①原材料が米のみ

安全なお酢の見分け方1つ目は、「原材料が米のみ」です。

米から作られるお酢には、米酢と純米酢があります。

こより

米酢の中でも、「純米酢」がおすすめ!

なぜかというと、米酢にはアルコールが含まれる可能性があるから…

米酢アルコールを主原料として、
米が1ℓあたり40g以上のもの
純米酢米を100%使用したもの

米酢の原材料をイメージしやすいように、画像をお借りしました。

米40gとエタノール

出典:富士酢醸造元 飯尾醸造 – 酢造り – 米づくり

こより

純米酢は、米以外の原材料を使ってはいけないので、アルコールが含まれません!

読者さん

アルコールは、何で選ばない方がいいの?

お酢に使われるアルコールは、遺伝子組換えトウモロコシから作られる可能性が高いから!

こより

遺伝子組換えを避けるために、アルコールが含まれないお酢がおすすめなんです!

アルコールが使われる理由と、アルコールの問題点を詳しく知りたい方は、クリックしてくださいね。

アルコールが使われる理由
こより

アルコールが使われる理由は、2つあります!

  • アルコールを作る工程を省いて、コストを下げる
  • スッキリとした味に仕上げる

①アルコールを作る工程が省けるイメージ↓

②スッキリとした味に仕上げる

米から作るアルコール=日本酒からお酢を作る場合、深いコクとまろやかな酸味があるお酢に仕上がります。

こより

しかし料理によっては、「あっさり・スッキリ」としたお酢があるものもありますよね!

そんな料理には、アルコールを使ったお酢が適しています。

アルコールの問題点

アルコールの問題点は、くり返しですが「遺伝子組換えトウモロコシ」が使われる可能性が高いこと…

遺伝子組換え作物とは、種の壁を越えて他の生物の遺伝子を組み込む技術のこと。
虫に食べられないトウモロコシなどがあります。

※遺伝子組換え作物は、生産効率が上がるメリットがある一方で、人や環境に悪影響があるとも懸念されています。

こより

醸造用アルコールに使われるトウモロコシは、外国産の遺伝子組換えトウモロコシの可能性が高いんです…
以下の、データから推測できます…

家畜飼料用が68%を占め、市販配合飼料用が1000万t余り、20万t弱の自家配合飼料用と合わせて、合計1040万tに及ぶ。次いで多いのが、コーンスターチ用で316万t(21%)、その他はコーンフレーク、蒸留酒、甘味料の原料などに使われている。

輸入トウモロコシに依存する日本 (agri-biz.jp)

読者さんの中には、穀物酢が使い慣れている方がいるかもしれませんね!

こより

遺伝子組換えの心配がない、穀物酢があるので紹介しておきます♩

気になる方は、クリックしてくださいね!

遺伝子組換えの心配がない穀物酢

遺伝子組換えの心配がない穀物酢は、「内堀醸造 内堀の酢」です。

内堀醸造さんは、美濃シリーズが有名ですが、安心できる穀物酢も製造しています!

こより

一般的な穀物酢に使われる、トウモロコシが入っていないお酢です♩

  • 原材料:小麦(国産)、
  • 大さじ1(15ml)の価格:20.4円
  • 製造方法:速醸法
  • 特徴:まろやかなな酸味とクセのない甘い香りが特長

穀物酢がいい人におすすめ

アイリスオーヤマ公式 楽天市場店
¥680 (2024/09/11 13:33時点 | 楽天市場調べ)

米がオーガニックだと更に◎

よりこだわりたい方は、有機栽培された米を使ったお酢を選びましょう!

この記事では、有機栽培はもちろん自然農法や合鴨農法で育てられた米が原材料のお酢を、多く紹介しています。

こより

すぐに確認したい方は、以下をクリックしてくださいね♩

\ 今すぐ、無添加なお酢を見たい方はこちら!/

②こだわりたいなら静置発酵法

静置発酵法

こだわったお酢を選びたい方は、静置発酵法で作られた商品がおすすめです。

こより

製造方法の違いを復習しますね♩

・静置発酵法は、昔ながらの伝統製法
表面に酢酸菌を浮かべ、じっくり酢酸発酵をさせる

・速醸法は、近代的な製法
アルコールと酢酸をかき混ぜて、人工的に酢酸発酵を進める

こより

静置発酵法と速醸法のメリットとデメリットを表にまとめます!

スクロールできます
メリットデメリット
静置発酵法・有機酸やアミノ酸が豊富
・まろやかな風味を感じる
・完成まで時間がかかる(2~4か月)
・価格が高い
速醸法・短期間で完成する
(1~2日)
・クセのないあっさりとした酸味
・価格が安い
・酢酸以外の有機酸が少ない
・酸味を強く感じる
こより

私は静置発酵法で作られた、深いコクを感じるお酢が好きです♡
あっさりとしたお酢が好みの方は、速醸法で作られた商品を選んでくださいね!

③添加物が含まれないもの

安全なお酢の見分け方3つ目は、「添加物が含まれないもの」です。

こより

健康効果が期待できるお酢なのに、添加物が入っていると台無し…
特に気をつけたいのが、「調味酢」!

調味酢は、以下の原材料で作られることが多いです。

食酢(醸造酢、米酢、りんご酢)、果糖ぶどう糖液糖、砂糖、食塩、レモン果汁、野菜だし、昆布だし/酸味料、調味料(アミノ酸等)

こより

酸味料調味料(アミノ酸等)が添加物です!
私は果糖ブドウ糖液糖も気になっちゃう…

できるだけ添加物を摂らないためにも、シンプルなお酢を選びましょう!

読者さん

でも…かんたん酢って便利だから、使いたいな…

こより

その気持ちわかります!
パパっと味が決まる調味酢ってありがたいですよね♡

そこで…!

無添加でおいしい調味酢を紹介します♡

ムソー カンタン八芳酢

私が愛用している調味酢は、「ムソー カンタン八芳酢」です。

こより

ムソーさんといえば、オーガニックや自然食品を取り扱っている信頼できるメーカーです!

商品詳細

原材料醸造酢(米酢、りんご酢)(国内製造)、砂糖、食塩、
昆布かつおだし、レモン果汁
価格(税込)530円

国産のお米から作った米酢と、信州りんご果汁から作ったりんご酢がブレンドされている!

こより

ドレッシング、マリネ、酢の物など、何に使っても料理の腕を格段に上げてくれます♪

無添加+簡単調理を取り入れたい方には必須アイテム!

にっぽん津々浦々
¥570 (2024/05/20 17:46時点 | 楽天市場調べ)

【写真でわかる】安全なお酢の見分け方

最後に、安全なお酢を実物を用いて見分けてみましょう!

こより

安全な酢の見分け方は、以下の3つ!

安全なお酢の見分け方
  • 原材料が米のみ
  • こだわりたいなら静置発酵法
  • 添加物が含まれないもの
こより

実物で確認すると、こんな感じです↓

安全なお酢の見分け方

〈一覧で比較〉無添加なお酢のおすすめ7選

無添加なお酢のおすすめを7つ紹介します。

こより

純米酢、穀物酢、黒酢、リンゴ酢のおすすめを紹介します♩

こより

一覧でにまとめました!
詳しく見たい場合は、商品詳細をクリックくてくださいね♩

※酢大さじ1は約15ml。

スクロールできます
商品原材料・産地内容量価格ポイント
富士酢
飯尾醸造
純米富士酢
商品詳細
※迷ったらコレ!
無農薬米・京都
(自社栽培)
900ml1,328円
大さじ1:22.1円
一般的な純米酢より、原材料の量が倍以上。
酸味と甘みのバランスが絶妙。
川添あいがも農法純米酢
川添酢造
あいがも農法純米酢
商品詳細
有機うるち玄米・長崎300ml×21485円
大さじ1:37.1円

米と水へのこだわりがスゴイ。
さっぱりとした酸味とうま味。
河原酢造 老梅
河原酢造
有機純米酢老梅
商品詳細
有機米・福井、石川、秋田
(自社栽培)
500ml910円
大さじ1:27.3円
米のうま味を強く感じる。

ミツカン
純米酢
金封
商品詳細
 米(国産)500ml421円
大さじ1:12.6円
スーパーで買いやすく、コスパ◎

内堀醸造
内堀の酢
商品詳細
小麦(国産)、米500ml680円
大さじ1:20.4円
トウモロコシを使わない珍しい穀物酢。

内堀醸造
臨醐山黒酢
商品詳細
玄米360ml537円
大さじ:22.4円
他の酢よりアミノ酸・ミネラルが豊富。
まろやかな酸味。

Bragg
アップル
サイダー
ビネガー
商品詳細
有機りんご946ml1,885円
大さじ1:29.9円
ドリンク用、ドレッシングなどに最適。
無濾過・非加熱製法。
こより

1つずつ詳しく紹介します!

飯尾醸造 純米富士酢

まず紹介するのは、「飯尾醸造 純米富士酢」です。

「健康意識が高い人」や「無添加生活をしている人」が、1度は使っているお酢と言えるくらい、人気・知名度ともに高い富士酢!

飯尾醸造さんは、京都の老舗お酢屋さんです。

こより

私も愛用しているお酢の1つ♡
原材料のお米の量が多いので、酸っぱすぎず「酸味と甘みのバランス」が唯一無二なんです!

商品詳細

  • 原材料:京都産の無農薬米
  • 大さじ1(15ml)の価格:22.1円
  • 製造方法:静置発酵
  • 特徴:無農薬米を自社生産。精米歩合83%。山から湧き出た伏流水を使用。一般的な純米酢より原材料の米が倍以上使われている。

※伏流水とは、砂礫(されき)層に浸透して流れている地下の水のこと。

こより

強い酸味が苦手な方は、絶対試してほしい商品です!

まろやかな酸味が好みな方におすすめ!

川添酢造 あいがも農法純米酢

次に紹介するのは、「川添酢造 あいがも農法純米酢」です。

こより

川添酢造さんは、長崎県西海市にある老舗のお酢屋さん!

主張しすぎない上品な酸味が幅広い料理に使えるので、愛用しています♪

商品詳細

  • 原材料:あいがも農法で作られた、滋賀や九州産の有機うるち玄米
  • 大さじ1(15ml)の価格:37.1円
  • 製造方法:静置発酵
  • 特徴:発芽玄米を1ℓあたり300g程度使用。炭を使って空気や水を浄化するこだわり。貴重な甕(かめ)で発酵熟成

あいがも農法とは、あいがもを田に放し、雑草や害虫を食べてもらうことで有機栽培や無農薬栽培を行うこと。

こより

お米にこだわられたお酢は、数知れず!
水までこだわっているのは、私が知る限りあいがも農法純米酢だけです♡

原材料の水までこだわりたい方におすすめ!

こより

実は、川添酢造さんを訪問したことがあります!

今回、写真の掲載許可を頂いたので、ご紹介しますね♪

気になる方は、以下をクリックしてみてください!

お店の外観、商品
お店の外観、商品
お酢つくりの工程
お酢つくりの工程

河原酢造 有機純米酢 老梅

次に紹介するのは、「河原酢造 有機純米酢 老梅」です。

最初に紹介した「富士酢」と肩を並べるくらい人気なのが、福井県にある河原酢造の「老梅」!

こより

お米の香りがするマイルドなお酢です♪

河原酢造さんのホームページの動画をお借りしました。

製造の様子やお酢作りへのこだわりを知れる動画なので、気になる方はみてくださいね♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次