MENU

【無塩せき加工肉】平牧工房の生産者に習う!ウィンナー作り体験に参加して

当ページのリンクには広告が含まれています。
【無塩せき加工肉】平牧工房の生産者に習う!ウィンナー作り体験に参加して

生活クラブで開かれた、「平牧工房の生産者に習う!ウィンナー作り体験」に参加したので、学んだこと・感じたことをまとめます。

生産者さんの話を直接聞いて、工場の様子、加工肉の材料、生産の様子など、普段は見られない映像を見させていただけました!

こより

映像や写真をこの記事で紹介はできませんが、できる限りの情報をまとめるね~!

この記事を読むことで、加工肉の知識や増えたり、安全な加工肉の購入方法がわかります!

この記事を書いた人
  • 無添加生活4年目
  • 一般の加工肉は卒業した主婦
  • 生活クラブ、パルシステム、らでぃっしゅぼーやの利用経験あり
目次

平牧工房とは

出典:平田牧場

まず、平牧工房を紹介しますね。

平牧工房とは、山形県を拠点に肉製品加工事業、食品製造事業を提供している企業。
平田牧場の肉を100%使用した加工食品を製造しています。

こより

一般的なウィンナーやハムは、輸入肉が使われることが多い中、平牧工房で使われる肉は、「100%平田牧場三元豚」!!

平牧工房が、無添加・無塩せきのハムやウィンナーを作り始めたきっかけは、なんと生活クラブ!

1974年頃は、「真っ赤なウィンナー」が主流だったそうです。

「添加物が入っていない、安全なウィンナーが食べたい」という生活クラブ組合員の要望に応える形で、試行錯誤の末に完全無添加なウィンナーが完成しました!

平田牧場とは

出典:平田牧場グループ

こより

平牧工房の無添加ウィンナーがすごいのは当然!
原材料の平田牧場三元豚も、一般的な豚肉と圧倒的な違いがあるよ!

平田牧場の動画があるので、興味がある方はご覧ください♪

こより

平田牧場三元豚が、一般的な豚肉と異なる点を一部紹介するね!

平田牧場三元豚がすごいポイント
  • 遺伝子組換え作物でない飼料(エサ)
  • 豚がストレスを感じない飼育環境
  • 米の生産者と協力した資源循環システム
こより

それぞれ解説するよ~!

遺伝子組換え作物でない飼料(エサ)

一般的な家畜の飼料は、輸入のトウモロコシの可能性が高いです。

こより

輸入トウモロコシは、ほとんど遺伝子組換えと言っても過言ではない…

しかし、平田牧場で与えられている飼料は、「国産米、遺伝子組換えでないかつ、ポストハーベストフリーなトウモロコシ」。

ポストハーベストフリーとは、収穫後に品質を維持するために使われる薬剤が使われていないもの。

こより

国産米を豚が食べることで、脂身が甘くうま味が増すんだって!
私もよく食べるけど、本当においしい♡

また、飼料米を作ることで、田んぼを維持することに繋がっているそうです。

豚がストレスを感じない飼育環境

平田牧場三元豚が生活しているのは、豚がストレスを感じない環境。

こより

光や新鮮な空気が入る豚舎で、豚たちがのびのびと育てられているよ!

ストレスを感じないことで、病気に罹りにくく、余計な投薬を防ぐことにも繋がっています。

また、一頭当たりの飼育スペースが、一般的な基準の1.4倍!

こより

しっかり走り回れる環境♪

米の生産者と協力した資源循環システム

平田牧場の特徴として、飼料に国産米を与えているとお伝えしました。

飼料になる国産米は、山形県内の同じ地域の農家から仕入れています。

そして、平田牧場からは、豚たちの排泄物を「堆肥」として農家に返すことで、資源を循環できています!

こより

資源を大切にする取り組み!
生活クラブで、お米や豚肉を買い消費することで、私もSDGsに貢献できているよ♪

ウィンナーの原材料の違い

一般的なウィンナーと、平牧工房のウィンナーの原材料を比較します。

こより

表にまとめるね~♪

スクロールできます
生活クラブの
ポーウィンナー
豚肉(国産)、決着材料(馬れいしょ澱粉、えんどう豆澱粉)、食塩、、砂糖、香辛料、ポークエキス、羊腸ケーシング
一般的なウィンナー【例】豚国、鶏肉、豚脂肪、結着材料(大豆たん白、乳たん白、卵たん白)、還元水あめ、食塩、たまねぎ、香辛料、しょうゆ、酵母エキス、ラード、ぶどう糖、野菜エキス、加工でん粉、調味料(アミノ酸)リン塩酸(Na)保存料(ソルビン酸)、pH調整剤、酸化防止剤(ビタミンC)発色剤(亜硝酸Na)着色料(赤色104号、コチニール、ラック)、(原材料の一部に小麦、牛肉を含む)
こより

生活クラブのポークウィンナーは、一般的なウィンナーより圧倒的に原材料の数が少ない!

一般的なウィンナーに使われる添加物の役割を、表で紹介します。

スクロールできます
種類役割
着色料(赤色104号、コチニール、
ラック)
肉以外の粉を赤く染める
保存料(ソルビン酸)微生物の増殖を防ぐ
酸化防止剤
(ビタミンC)
酸素による肉色の変敗を防ぐ
調味料(アミノ酸)旨味を加える
リン塩酸(Na・K)肉と水分、粉と脂をまとめる
発色剤(亜硝酸Na)肉の色素を赤く発色させる

学習会で見せてもらった添加物の写真を、紹介しますね!

添加物の写真
こより

私が改めて理解を深めたことは、ピンク色の加工肉に仕上げるために、添加物が2つ必要なこと!

ピンク色に仕上げる2つの添加物

加工肉をピンク色に仕上げる2つの添加物は、以下の2つ!

  • 肉の色を維持する発色剤(亜硝酸Na)
  • でん粉などに赤い色を付ける着色料(赤色104号など)
こより

加工肉の添加物で、取り上げられやすいのは、発色剤の亜硝酸Naだよね!

原材料で紹介した通り加工肉には、肉だけでなく結着材料として、でん粉類が必ず使われます。

そのでん粉類に色を付けるために、「着色料」が必要です。

こより

ピンク色にこだわらないだけで、2種類の添加物を避けられる!

完全無添加で作れる理由

添加物の役割を理解した上で、「なぜ完全無添加で作れるんだろう?」と疑問が湧きました。

こより

直接、質問させてもらった内容も含め、先ほどの表で解説するね!

スクロールできます
種類役割使わなくてもよい理由
着色料(赤色104号、コチニール、
ラック)
肉以外の粉を赤く染める赤くしないから
保存料(ソルビン酸)微生物の増殖を防ぐ徹底された衛生管理だから
賞味期限を短く設定しているから
酸化防止剤
(ビタミンC)
酸素による肉色の変敗を防ぐ徹底された衛生管理だから
賞味期限を短く設定しているから
調味料(アミノ酸)旨味を加える肉そのものがおいしいから
リン塩酸(Na・K)肉と水分、粉と脂をまとめる肉の割合>その他材料の割合だから
発色剤(亜硝酸Na)肉の色素を赤く発色させる赤くしないから
こより

使わなくてもよい理由の中から、解説が必要なものを抜粋するよ~!

賞味期限を短く設定しているから

生活クラブのポークウインナーと、一般的なウィンナーの賞味期限を比較します。

生活クラブの
ポークウインナー
約2週間(15日)
一般的なウインナー3~5週間
こより

一度に食べきれない場合は、冷凍保存して、しっかり加熱してから食べるように、お話があったよ!

肉の割合>その他材料の割合だから

肉加工品は、肉とでん粉などの粉や添加物を混ぜ合わせて作られます。

こより

均一に混ぜ合わせるために必要なのが、「リン塩酸(Na・K)」!

平牧工房で作られるウインナーにも、馬れいしょ澱粉やえんどう豆澱粉が使われています。

しかし、リン塩酸(Na・K)を使わなくて良いのは、肉の割合がその他材料の割合より多いから!

こより

肉とその他材料の重量比を、表で紹介するね!

生活クラブの
ポークウインナー
肉73%・
その他材料24%
一般的なウインナー肉44%・
その他材料26%
※あくまでも目安です。

学習会では、「平牧工房の材料」と「一般的な材料」で作った、腸詰前の状態を比較する動画が紹介されました!

こより

肉の量は同じなのに、平牧工房より一般的材料は、1.6倍にもなったの!

つまり、一般的なウィンナーは、肉よりもでん粉類や水分が多く、かさましされている!

こより

平牧工房の方が、加工肉は「お肉です!」と言っていた意味がよく理解できました!
平牧工房の加工肉は、肉の割合が多く、肉の味がしっかりしますよ♪

ウィンナーの腸詰体験

学習会では、参加者が一人ずつ腸詰体験をしました。

こより

私が腸詰している様子を紹介するね~(笑)

腸詰体験
こより

うまく詰められず、腸が破けてしまいましたが、平牧工房の方のサポートがあり、形になりました♪

作った生ウィンナーはポトフにして、参加者みんなで試食しましたよ。

こより

食べることに夢中で、写真を撮り忘れちゃったの…

とても貴重な体験ができました!

感じたこと

最後に、学習会を通して感じたことを紹介します。

こより

学習会を通して感じたことは、2つ!

感じたこと
  • トレサビリティが明確で安心できる
  • 完全無添加な肉加工品を手軽に買えることがすごい
こより

それぞれ解説するね~!

トレサビリティが明確で安心できる

トレサビリティとは、食品がどのように生産→加工→流通されて、消費者に届いたのかを追跡できる仕組みのことです。

こより

平牧工房の紹介でも伝えたけど、平牧工房のウィンナーに使われる肉は、100%平田牧場三元豚!

一般的なウィンナーは、原材料に「豚肉(国産、輸入)」と表記されているだけで、どこで飼育された肉を使ったのかまではわかりませんよね…

生の肉であれば、一般的な商品でも産地が分かることは多いですが…

こより

「どこで、誰が、どんな育て方」をしたのか、明確なのは安心できるよね~!

完全無添加な肉加工品を手軽に買えることがすごい

無塩せき」と謳っていても、完全無添加でない商品を見かけたことはありませんか?

こより

私は、いくつかの商品をスーパーで見つけたことがあるよ!

例えば以下のような原材料です↓

豚肉(輸入)、豚脂肪、還元水あめ、食塩、水あめ、大豆たん白、ポークエキス、酵母エキス、たまねぎエキス、醸造酢、マッシュルームエキス、コラーゲン、香辛料/貝カルシウム、香辛料抽出物

こより

輸入豚肉、還元水あめ、大豆たん白、酵母エキスなどが入っているから、私は選ばないよ…

完全無添加な肉加工品は、スーパーで見つからないし、ネットで買うしかないのが現状ですよね…

こより

生活クラブなら、1クリックで平牧工房のウィンナーが買えちゃいます♡

生活クラブが気になる方は、以下の記事を読んでくださいね。

他の食材宅配サービスより、安全性が断トツに良い生活クラブが、いかにコスパが良いかまとめていますよ!

あわせて読みたい

まとめ

「平牧工房の生産者に習う!ウィンナー作り体験」に参加した感想を紹介しました。

こより

紹介した内容をまとめるよ~!

この記事が、肉加工品の知識を増やしたい人、肉加工品の購入先に悩んでいる人のお役に立つと幸いです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次